現在サイトリニューアル中です。お問い合わせはいつでも受付しております♪

資産運用初心者が見直すべき家計はココ!

こんにちは。

シングルマザー候補生、主婦投資家の

かあちゃん
かあちゃん

怪獣かあちゃんです☆

むすこ
むすこ

むすこでーす。

今回は、資産を育攻めてる前のまめ知識。

資産運用初心者が見直すべき家計を

お伝えしていこうと思います。

資産運用が「攻め」なら、

家計の見直しは「守り」ですね。

目次

資産運用初心者が見直しをすべき家計の項目は2つ

家計の見直しといっても

正直いろいろありすぎてわからない!

という方がほとんどでは?

光熱費、お小遣い、食費、教育費など。

あげていけばキリがありません。

せっかくなので、

「守り」の家計見直しでも

お金を育てる方向の

「やや攻め寄り」の2つをご紹介します。

資産運用初心者の家計見直しには保険の「掛け捨て」が有利!

実は、家計の見直しのためには

保険は「掛け捨て」が有利だと

ご存じでしょうか?

我が家も保険はかけています。

保険はライフイベントごとに

見直しが必要です。

例えば、

独身なのに多額の生命保険は不要。

子供がいないのに、学資保険は不必要です。

我が家の場合、子供の誕生とともに

加入する保険が増えていきました。

支払いも比例して増加したので

次男誕生を機に、いったん整理もかねて

担当のFPさんに相談してみました。

我が家の保険料の総額公開!

↓↓我が家の保険料でございます。

医療保険(掛け捨て)
→夫婦で約10000円生命保険(積み立て)
→夫婦で約10000円がん保険(掛け捨て)
→夫婦で約   3000円学資保険(積み立て)
→子供2人  10000円個人年金(積み立て)
→夫婦で約 30000円

このほかにも、職場の共済で数千円。

むすこ
むすこ

結構なお値段しはりますねぇ。

かあちゃん
かあちゃん

おかあちゃん慎重派なの☆

積み立ての生命保険や

個人年金、学資保険は、

利率のいいものにしておくと

最終的には増えていくので、

貯蓄と考えてもいいのですが

ここが落とし穴!

保険は『積み立て』の割合を多くすると、

解約のタイミングによっては

マイナスになってしまうのです。

保険の種類にもよりますが、

だいたいどの保険も

積み立てだと60歳まで払い込み

というパターンが多くみられます。

保険を解約したら「解約返戻金」が

帰ってくるんですが、

それまで払った掛け金の合計より

プラスになるのは、

だいたい50歳超えたあたり。

20代で保険を契約するとして、

保険の見直しを考えるときは、

ライフイベントが起こった時。

例えば子どもが産まれたり、

転職したり、引っ越し、結婚、離婚。

だいたいの方が30歳~50歳前です。

その時に保険の見直しをしたくても、

マイナスになることが分かっているので

積立保険の解約は

めっちゃ悩みます(-へ-;)

なので、学資保険を除き、

年金や生命保険で

積み立てを中心にしている我が家は

毎月の保険料支払いが

家計を圧迫している状態です(^-^;)

「掛け捨てはもったいない」精神が働いて、

積み立てを多めに設定してしまいました。

別にそれが悪いこととは思いませんが、

家計の見直しが積極的にできないのは

ややマイナス要素。

「保険は次々新しいものが出てくるので

内容がよくなって保険料が安くなる。」

というのは普通にあるそうです。

「積み立て」も「掛け捨て」もしかり。

かあちゃん
かあちゃん

保険は見直しを前提に「掛け捨て」にして、
月々の出費を後々抑えていくという方法が実は一番賢いかも。

むすこ
むすこ

保険料払をはらい終わるまで解約しなかったらいいことやない?

かあちゃん
かあちゃん

もちろん、それができるならOK。

本当の意味での「保険」として、月々1~2万円貯めておきたい人は銀行に預けるよりも資産運用型の積み立て保険に入るのはアリ!

むすこ
むすこ

にゃるほどね。

かあちゃん
かあちゃん

それも重要な資産運用の形です。

ただし、うちの旦那のように

難病認定された方、

何らかの理由で保険に加入できない方、

そういう方は「投資信託」を

長期の運用を目的とした投資で

資産を増やすのがいいかもしれません。

保険と投資信託の違いはこれ

保険と投資信託の違いについて

簡単にまとめてみました。

保険の場合
〇歳まで毎月決まったお金を入れる。
経済がどんな状況でも〇円保証される。
オプションが色々ある。
利率が低いかもしれない。
投資信託の場合
お金は毎月好きな額でOK。
運用しだいで利率は高い。
元のお金より減ることがある。

投資信託ってお金減るの!?と

びっくりされるかもしれませんが、

「お金を引き出すタイミング」

これを知っていれば特に問題はありません。

実は、資産運用の中でも投資信託は

逆境に最強な投資なのです!!

資産運用初心者の家計見直しはクレジットカードのポイント狙いで!

クレジットカードの見直しで狙うのは

ずばり!ポイントです。

長く使っていたクレジットカードは、

「映画を6回みたらタダになる」という

特典が付いたカードでした。

結婚、出産してからは

映画なんてほとんど行ってないので、

最後に見た映画なんやっけ??状態。

なので、楽天カードを作ることにしました。

100円で1ポイント貯まります。

ここまでは普通。

通販サイトを楽天メインにすることで、

毎月ある楽天のお買い物マラソンや

年に数回のスーパーセール、

不定期イベントや割引セールなどで

びっくりするくらいポイントが貯まります。

さらに、カードの引き落としでも

ポイントがつくので一石二鳥!

さらにさらに!最近は楽天ポイントで

投資ができることをご存じでしょうか?

現金での投資だけではなく、

ポイントを使った投資で

さらにポイントがたまったりするんです。

かあちゃん
かあちゃん

なんとお得・・・♡

むすこ
むすこ

おばちゃまたちはポイントとか好きやもんね。

かあちゃん
かあちゃん

せめて、マダムって言うて♡

ポイント運用をやってみた

楽天ポイントクラブのアプリの

「ポイント運用」の項目で

『アクティブコース(株式中心)』

『バランスコース(国債中心)』を選ぶだけ。

ポイントを使った投資の疑似体験

というところでしょうか。

それでも毎日チェックして、

コツコツとポイントを増やしていました。

また、楽天証券に口座を作ると

本格的な「ポイント投資」ができます。

口座開設は無料。Freeです。

しかもポイントを使った投資だから、

お財布はさみしくなりません。

「ポイント運用」は100Pからですが、

楽天証券での「ポイント投資」は

1Pから利用可能なところも◎

ちなみに、楽天証券なら

『国内株式』と『投資信託』がえらべます。

アプリのポイント運用を画像で簡単にご紹介

①まずは「楽天PointClub」アプリを
ダウンロード

②アプリを起動し「ポイント運用」を選択。

③「アクティブコース」か
「バランスコース」を選択。

④「追加する」を選択。

⑤使えるポイントが表示されるので、
(期間限定ポイントは使えない)
運用したいポイント数を決める。

⑥「確認する」を選択。

⑦選んだコースとポイントが表示されるので、

間違いなければ「追加する」を選択。

この画面が表示されれば終了です。

運用ポイントはすぐに追加されませんが、

表示されている日付に

追加されていればOKです。

むすこ
むすこ

めっちゃ簡単!僕でもできそう。

かあちゃん
かあちゃん

口座作るってなったら書類とか大変やけど、ポイント運用はアプリだけやからかなり気軽やで。

例のウイルスのせいで

現在は暴落していますが、

ポイントを使っているので

現金で投資しているよりも

心の負担は軽いです。

ポイントをつかっているからこその

お気楽投資です。

家計の見直し後はアプリで管理すべし!

いくつか提案しましたが、

できればそれを利用するだけではなく、

管理できているとGOOD。

ただ、管理する項目が多いと

お金が好きでも管理しきれません(笑)

なので、私はマネー管理アプリを使って

我が家の財政を一括管理しています。

私が使っているアプリは

Money Forwardです。

このアプリのすごいところは、

インターネットバンクだけではなく

地方銀行やクレジットカード、

自分のお財布の中身まで(登録すれば)

連携してお金のやり取りを勝手に

してくれるのです!!

もちろん、改善の余地は多々あります。

が!

銀行引き落としは、ほぼその日に反映。

クレジットカードの

引き落とし金額もわかるし、

ネットバンクでしている

資産運用の日々の推移まで確認できる!

なんと優秀なアプリでしょうか。

ちなみに、個人情報が心配!という方。

アプリの使用には

各サイトのログイン情報のみ必要で

暗証番号や入出金に必要な

ID,Passwardは必要ありませんので

ご安心を。

かあちゃん
かあちゃん

おかあちゃん。
銀行の引き落とし日いっつも忘れるから、このアプリめっちゃ助かるんよねー。

むすこ
むすこ

僕のおこづかいUPも忘れんとね♡

かあちゃん
かあちゃん

はて。何のことでしょう?

まとめ

さて、資産運用を始める前に初心者が

見直すべき「攻め」の家計!!

いかがでしたでしょうか?

導入はどちらも気軽なものですので、

やってみて「これいいな!」と

思ったら、どんどん運用して

お金を育てていってあげてください!

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございました。

かあちゃん
かあちゃん

シングルマザー候補生、

主婦投資家の

怪獣かあちゃんでした☆

怪獣かあちゃんが厳選!実際に購入したおすすめ教材はこちら!

むすこ
むすこ

おかあちゃん。ぼくはそろそろ限界です。

かあちゃん
かあちゃん

え?なに?ついに反抗期!?

むすこ
むすこ

ちがうわ!いろんな教材はあるけど、探しても探してもええもんないやんか!〇ィズニーランドいつ連れてってくれるんさ!

かあちゃん
かあちゃん

そろそろ息子が本気の怪獣になりそうなので、おかあちゃんがほんまにお金出して検証したものを紹介しときます!(検証作業はやめへんけどな…)

 

怪獣かあちゃん おすすめ

おかあちゃんが買って検証しまくった教材はこちら!

 

かあちゃん
かあちゃん

むすこの生活を守るため!おかあちゃん全力で検証しております☆

 

怪獣かあちゃんへの無料メール相談受付中!

怪獣かあちゃんへのメールはこちら

おかあちゃん世話焼きなので

無料メール相談しております☆

  • 資産運用についての悩み
  • 興味があるけどやり方がわからへん
  • パートナーの収入に頼らず自立するには

などなど。

日々の愚痴みたいなもんでかまへんので、

どしどし相談受付しております☆

お気軽にどうぞ!

怪獣かあちゃんに相談してみる⇒

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザー候補生
資産運用マニアの怪獣かあちゃんです。
フルタイムで働きながら
二人の怪獣男子の育児をほぼワンオペで実施
いろいろあって
家計の危機を感じ資産運用に目覚めた元浪費家の私
できるだけたくさんの資産運用の情報を
配信していきますので
よろしくお願いいたします。
ちなみに資産運用に本気になったきっかけは…
→続きはプロフィールを参照ください(内部リンク)

コメント

コメントする

目次
閉じる