こんにちは。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんです☆

息子でーす。
今回は、MT4裁量トレード・アシスタントという便利ツールが発表されたとのことでレビューしていきます!
MT4裁量トレード・アシスタントは有名トレーダーのForexDog氏が開発したツールで、MT4を使いやすくすることに尽力した補助ツールです。

販売社名 | AtoZ Global Management 株式会社 |
代表者 | 小林 徹 |
所在地 | 千葉県柏市光ヶ丘4-11-19 上記住所での直接販売は行っておりません。 |
電話番号 | 070-4505-1000 |
mt4r※atoz-gm.net 「※」を「@」に変更してください。 |
ForexDog氏といえば自分のために作ったトレード検証ソフト「MT4裁量トレード練習君プレミアム」を開発して、ロングセラー化したお方。
MT4裁量トレード練習君プレミアムや開発者のForexDog氏について詳しくはこちら↓↓

今回開発されたツールは、MT4をより使いやすくするためのツールだって。

MT4って初心者が初めて使うには難しいもんねー。
MT4を導入し、最初に画面を開けたときにはボタンの多さにびっくりしますよね。
トレード前の設定は最初にやってしまえばあとはほったらかしでもいいんですが、毎回のトレードの操作は簡単になった方がストレスなくトレードできるはず。
そんな中、ForexDog氏が開発したツールが使いやすいという声を聴いたので実際に手に入れてみました!
MT4でのトレードがかなり楽になったので、よかったら最後まで読んでみてください♪
MT4裁量トレード・アシスタントはどんなツール?

MT4裁量トレード・アシスタントはMT4でのトレードを便利にするための補助ツール。
FXトレーダーのほとんどは、MT4というトレードツールを使っています。
MT4とは…
ロシアのMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社が開発している取引ツールのこと。国内のFX会社では独自のトレードツールを作成しているところが多いのですが、FXではサインツールやEA(自動売買ソフト)を組み込むことができたり、豊富なインジケーター(トレードの目安になるツール)を使うことができるのでFXトレーダーには世界的に人気のトレードツールです。
※MT5という上位版が出ていますが、今出ているトレードソフトにはほぼ対応していないので、現在もMT4が主流です。
ただ、このMT4さん。
「最初からサクサク操作して今も不便ないですよ♪」っていう方がいたら教えて欲しいくらい使いにくことには定評があります。
操作がいろいろありすぎて、慣れないうちはわけがわからないし、慣れてもちょっと操作がめんどくさいというネガティブな面もあるんですよね(;´・ω・)
公式ホームページはアメコミ風でキャッチーなデザイン。

よくある派手派手なFX教材のページとはちがってひきこまれるわ(;^_^A

開発者のForexDog氏が「ツールが地味にだから派手にした」って正直に言ってるのがおもろいな(笑)
内容は地味ですが、搭載されている「地味にすごい機能」がこちら。
- エントリーチャンスを逃さないアラーム機能
- 狙ったポイントで決済できる決済機能
- 操作ミスを防ぎながら素早くエントリーできる機能
詳しく見ていきましょう!
便利機能①エントリーチャンスを逃さないアラーム機能

MT4に標準装備されているアラート機能。
このタイミングでエントリーしたいけど、狙いの価格に来たときにパソコンに張り付いていられないというときには非常に便利な機能ですよね。
ただ、MT4のアラート機能には欠点もあるんです。

欠点って??

ひとつは、指値(設定した価格)でしかアラートが鳴らないこと。
もうひとつは、どの画面でアラートが鳴ったかわからないこと( ゚∀゚)アハハ

えっ?それって結構、致命的では?
複数通貨を監視していたり、他の時間軸を表示していたりと、チャートのウィンドウをいくつも開けているとアラートがどこで鳴ったか全然わからないんです。
アラートがなっているウィンドウを探してエントリーするので、タイミングがずれてしまうこともしばしば…。
MT4裁量トレード・アシスタントはアラートが鳴るとポップアップで通知され、アラートが鳴ったウィンドウがお知らせされます。
また、ラインタッチでアラートを鳴らすか、確定足でのラインブレイクかを選ぶこともできるので使い分けることもできるので便利です。
便利機能②狙ったポイントで決済できる決済機能

MT4で決済を予約するには、水平線つまりは指値(自分で指定した価格)での決済となります。
水平線を主流に使っているトレーダーには問題ない機能なんですが、レジサポラインが斜めに入っているときや、レンジでボックスが形成されているときなんかは、斜め線やボックスを利用しているトレーダーにはちょっと不便なんです。
(画像)
たとえば、↑↑のような斜めのサポートラインを抜けたら決済しよう!と決めた場合。

さぁ、息子よ。どうする?

簡単でしょ?大体の価格を予想して、指値注文を入れて…よしこれでOK!(*´▽`*)
(画像)

はい。これafter。

あれ?指定したところよりチャートが上がってからライン割ってる。なんか損した気分…。
途中で安値が切りあがり、更に価格が上がったところでサポートラインを割ってしまって、もうちょっと利益取れたのに…。なんていう経験がある方もいるはず。
MT4裁量トレード・アシスタントでは、指値価格だけではなくて、斜め線とボックスにタッチしたときにも決済ができるようになっているので、できるだけ取りこぼしが抑えられるようになっています。
この機能は斜め線やボックスでトレードしているトレーダーには非常に嬉しい機能ですね♪
便利機能③操作ミスを防ぎながら素早くエントリーできる機能

実は、個人的に一番うれしいのがこのエントリー機能!

うっかりさんに最適!誤操作防止のための機能が搭載されております。
Lot数を自動で計算!リスク管理お任せ機能!
トレードに重要なのはトレード技術だけではなく、リスク管理。
負けはトレード資金の2%または5%までで抑える、など資金管理の方法はいろいろ言われています。
エントリー時にはいくら損失が出るかを考え、狙うpips数に対して損失の金額を考えていく必要があります。
そのためには、lot数を調整してエントリーしないといけないんですが…。
これ、めっちゃ大事だけど、めっちゃめんどくさい( ̄∇ ̄;)
計算に必要な計算式はこちら↓↓

私と同じめんどくさがりトレーダーに朗報!
MT4裁量トレードアシスタントではなんとこのめんどくさい工程をエントリー時に自動計算してくれます!
慣れたら感覚で計算できるんですが、めんどくさいものはめんどくさいので、自動計算してもらえたらかなりの時短。

ほんま、これめっちゃありがたいんやけど!!ほんま時短!

こうして甘やかされてお母ちゃんの脳は衰えていくんやね。

やかましい!フルタイムシングルワーママには時間がないのよ!!
※自動計算するには後述する損切りポイントを設定する必要がありますが、本当に簡単にできるのでなんの苦にもなりませんでした♪
誤操作防止!④ボタン連打での不要エントリー防止機能!

MT4裁量トレード・アシスタントのワンクリックエントリー画面ではSL(損切りポイント)を設定しないとエントリーできないようになっています(黄色〇)。
SLラインを設定してからもう一度ワンクリックエントリーを画面を見てみると、「買い」の方にLot数が表示されエントリーできるようになります。

引用:MT4裁量トレード・アシスタント公式
ただ、アラートが鳴って急いでいるときに、いちいちSLの価格を確認するのってちょっと不便ですよね?
でも、たぶん、ForexDog氏、それも見据えてこのツールを作ってくれています。
⑤勝手にSLを設定してくれる機能!
MT4裁量トレード・アシスタントではワンクリックエントリー画面のLot数の下に「SL Line Set」というボタンがあります。
このボタンをポチッと押すと…。
「買い」のときは直近最安値、「売り」のときは直近最高値に自動でSLが設定される仕様!
いちいち過去チャートをチェックして、価格をラインで確認し、SLを打ち込むという過程をすっ飛ばしてくれるわけです。

もうちょっと早め・遅めに損切りしたい場合は、ラインを右クリックで簡単に移動できるのでご安心を♪
エントリー方法をまとめると…



簡単スリー・ステップでエントリーミスを減らすことに特化したエントリー方法。
エントリーして自動で損切りまで済ませて安全なLot数でトレードできてめちゃくちゃ便利です♪

この機能はおかあちゃん震えた。今まで何回エントリーミスしてきたか…。

これは嬉しい機能やね♪

ええ。つい最近、0.1lotを1.0lotって間違えてエントリーして一瞬で十数万円失ったトレーダーはこちらです(ノД`)・゜・。

えっ…それ知らない…。
MT4裁量トレード・アシスタントはサポートが徹底している
MT4裁量トレード・アシスタントの運営はサポートが手厚いことで定評があります。
- 公式LINEサポートにてサポート
- セットアップができなかった場合には、リモートサポート対応(無料)
- 正常稼働しなかった場合には、商品代金を全額返金

ちゃんと動かなかったら全額返金っていうのは、自信の表れやと思うし、購入者にとっても安心できるサポートやね。

お金を払ってツールをダウンロードしても使えなかったらしょうがないもんね。

そうそう。FX始めたばかりってわからないことが多いから、少しでも安心できる材料があるっていいことやね。
MT4裁量トレード・アシスタントのデメリットをチェック!
MT4裁量トレード・アシスタントはMT4でのトレードが使いやすくなるツールですが、デメリットもあります。
①EAと併用して使えない
MT4裁量トレード・アシスタントは実は「EA(自動売買ソフト)」なんです。
同じウィンドウでEAを稼働させているとそのウィンドウではMT4裁量トレード・アシスタントで使うことはできません。
「裁量」と名前が付いているだけあって、裁量トレードに特化したツールなので、EAでは使えないので注意です。
②EAだけど自動でトレードできるツールではない
MT4裁量トレード・アシスタントはEAではありますが、あくまで裁量トレードのツール。
ダウンロードしてMT4にセットしただけでは稼ぐことはできません。
ラインを引いたり、ボックスを作ったりなどは自分で行う必要があります。
エントリーや決済のタイミングも自分で決定する必要があるので、ある程度手法が定まっていないといけません。

でも、手法なんて初心者さんにはないでしょ?

基礎を勉強しないとなかなか自分なりの手法を見つけるのって難しいなぁ。
MT4裁量トレード・アシスタントを使ってトレードを始めるならこの教材

MT4裁量トレード・アシスタントは裁量トレードの効率を上げるためのツール。
でも、ある程度手法ができていないと、どこでラインを引いていいかわからないですよね。
手法がまだできていない初心者の方、今の手法で負けが続いている中級者の方には必見の教材をご紹介します。
FXぷーさん式トレンドフォロー手法 トレードマニュアル「輝」

FXぷーさん式輝は順張りのトレンドフォローです。
ゆったりのスイング寄りのデイトレードなので、チャートが狙う形になってからエントリーします。
順張り…チャートの動きの流れに乗ってエントリーすること。チャートが上がっているときは上昇トレンド、下がっているときは下降トレンドといい、流れに乗ることをトレンドフォローといいます。
トレードの基礎「ダウ理論」をつかったシンプルトレードなので、ライントレーダーを勉強できます。
ぷーさん式はトレードに最重要なトレードのマインドも教えてくれるので初心者さんにはおすすめの教材です。
FXぷーさん式輝について詳しくはこちら↓↓
ぷーさん式FX 逆張りトレードマニュアル 火花

同じくぷーさん式FXから「火花」をご紹介します。
「火花」の手法は大手の機関投資家が仕掛ける罠を利用し、チャートの反転するポイントを狙う手法。
逆張り…チャートの動きと反対方向にエントリーすること。
大手機関投資家…銀行や金融会社に雇われているトレーダー。莫大な資金でチャートを動かすことができる。
チャートが反転して戻ってくるポイントを狙うので、アラートの使い方には工夫が必要ですが、スイングの手法なのでのんびり待ってチャンスを狙うにはちょうどいい手法かもしれません♪
ぷーさん式FX火花について詳しくはこちら↓↓
MT4裁量トレード・アシスタントに向いている人・向いていない人
MT4裁量トレード・アシスタントのいいところ、あんまりなところを踏まえて、このツールを使うのに向いている人と向いていない人を考えてみました。
- 裁量トレードをやりたい
- MT4が使いづらくて困っている
- 少しでもいい環境でトレードしたい
- 裁量でのトレードを時短でやっていきたい
- 安全なトレードをしていきたい
- ついついうっかり誤操作して損しちゃう…
- サインツールを使いたい
- EAでのトレード専門
- 裁量トレードをやる予定はない
- リスク管理は自分でできるから大丈夫という鉄メンタルを持っている
- ライン、ボックスでのトレードはやらない
裁量トレードで使うツールなので、サインツールやEAなどのように、ソフト単体で稼ぐことはできません。
リスク管理や誤操作防止のエントリー方法を搭載しているあたりは、裁量トレーダーには嬉しいツールなので、裁量トレーダーには向いているツールと言えると思います。
また、ラインやボックスなど、トレード方法が限定的なので、その他のトレード方法を好む方には不向きと言えるかもしれません。
個人的には、エントリー方法だけでも十分に価値があると判断したので、今後も使っていきたいツールの1つです。
MT4裁量トレード・アシスタントの総合評価は?
ここまでMT4裁量トレード・アシスタントをレビューしてきましたが、普段のトレードを便利にしてくれる優秀なツールだと思います。
今後もパワーアップしていく予定!
上記の機能はMT4裁量トレード・アシスタントに標準装備されている便利機能ですが、実は今後もどんどんバージョンアップされていく予定とのこと。
今後の追加機能の一覧はこちらです。
- ストップリミットラインまでの距離をPips表示
- リスクリワード値を表示
- 複数ポジションを持った際には、ブレイクイーブン・ラインの表示機能
- トレードの分析や、SNSの投稿に必要なチャート画面をワンクリックで保存できる機能
- アラームを貴方のモバイル端末に通知する機能を追加
- 他社製インジケーターのアラームも、貴方のモバイル端末に通知する機能

pips数の表示は地味にうれしい機能やなぁ。
また、④⑤のモバイルへの通知機能も、ワーキングトレーダーには嬉しいですね。
他社製のインジケーターというのが気になるところで、連携できたらさらに利便性が高くなるので魅力的♪
どこまで対応可能になっていくのか、今後が楽しみです。
お値段設定
MT4裁量トレード・アシスタントのお値段は19,800円(税別)
他社でもMT4のいろいろな機能をセットにしたパックなど売られていますが、価格帯は2万円前後。
お値段設定としては妥当なところだと思います。
ただし!
購入後のアップデートは無料でされるようですが、バージョンアップ後は本体価格が上がる可能性があるようです。

できるだけお安いうちに手に入れておきたいと思ってしまうのは私だけではないはず…。
少しでもトレード環境が快適になるといいトレードができると思うので、よかったら覗いてみてくださいね(*´▽`*)
まとめ
今回は、「MT4裁量トレード・アシスタントでは稼げない?ForexDog氏が手掛ける超便利ツールを徹底レビュー!」というテーマで記事を書いてきました。
MT4でのトレードを快適にしてくれる補助ツールで、おかあちゃん的には…。

おすすめやで!
あくまで補助ツールなので、MT4裁量トレード・アシスタントを購入しただけでは稼げないことは注意!
ライントレードやボックストレードをされているトレーダーさんには間違いなくおすすめできるツールなんですが、手法には個人の好みもあるので、ご自身に合うものを試してみてください。
個人的には、エントリーの方法だけでも購入価値はあると思います。

私のように、エントリーミスで十数万円も爆損してしまう…という致命的なミスを犯さないように、うっかりトレーダーさんには手に入れていただきたいツールです(TへT;)

経験談がリアルすぎて説得力半端ないわ…。

自分の性格を知って、リスク管理しておくのもトレーダーには必要な要素かもね…。
MT4裁量トレード・アシスタント:怪獣かあちゃん限定特典

MT4裁量トレード・アシスタントはMT4を快適に使うためのツールです。
MT4は初めての方には使いにくい部分が多々あるので、最初から導入しても損はないと思います。
「知識もないのに大丈夫?」という初心者トレーダーさんのために怪獣かあちゃん限定特典をご用意!
特典1:これを知らないと致命的!身をもって知った絶対外せない厳選FX用語解説
特典2:損切と利確はココで決める!初心者が絶対抑えるべき〇〇〇とは?
特典3:初心者はやらんとき!絶対厳守のFXルール!
特典4:時間を制する者が勝利する!最短で稼げる時間は〇時~〇時!
特典5:〇〇〇を使ってトレーダーの心理を読め!怪獣かあちゃんおすすめのインジケーターを紹介!
特典6:稼いで終わりじゃないですよっ!失敗しやすい税金の罠
以上の特典をご用意しました。
特に、特典1~3は初心者トレーダーさんにはぜひ実践していただきたいものになっています。
特典1:これを知らないと致命的!身をもって知った絶対外せない厳選FX用語解説
今からトレードの練習を始める方のため、これだけは知っておいて欲しい最低限のFX用語をご用意!
おかあちゃんが初心者さんのために厳選したFX用語集を特典としてお付けしますね♪
特典2:損切と利確はココで決める!初心者が絶対抑えるべき〇〇〇とは?
私も経験しましたが、初心者トレーダーさんの多くが「どこで損切りするべきか?」「どこで決済するべきか?」全くわからないですよね。
ここだ!と思うところに予約を入れてもスルーされたり、一気に突破しちゃったり。
目安となるポイントを初心者トレーダーさん向けにまとめてみました(*´▽`*)
特典3:初心者はやらんとき!絶対厳守のFXルール!
FXトレードをするときに絶対やってはいけないルールがあります。
これを守らないと爆損を経験すること必至!
更に悪かったらロスカット(資金が足りなくなって強制終了)に陥ることもΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
初心者トレーダーだけでなく、負けが続く中堅トレーダーにも是非読んでいただきたいと思います!
怪獣かあちゃんの限定特典付きで「MT4裁量トレード・アシスタント」を購入される方へ。
購入画面で特典が付いているかご確認ください↓↓

もし表示されていない場合は、お手数ですがcookieを消去後に再アクセスをお願いいたします。
※表示されないまま購入されますと、特典をお渡しできない可能性がありますのでご了承ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんでした☆
コメント