こんにちは。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんです☆

息子でーす。
今回は、ぷーさん式FXは稼げない?「輝」「火花」「閃」を徹底比較!初心者に一番おすすめなのはどれ?というテーマで記事を書いていきます。
ぷーさんの教材を検討中で、どの教材が自分に合っているか悩んでいる方の参考になれば幸いです(^ー^)

ぷーさんと言えば、「輝」「火花」っていうのんびりゆったりのスイング寄りの教材を出していたよね。

そうそう。最近はスキャルピングの教材「閃(せん)」を出して、さらにバリエーションが増えてきた感じ。
ぷーさん式FXの教材は、どれも手法がシンプルでじっくり勉強できるようになっています。
特に、「わかりやすさ」という点ではFXぷーさん式「輝」が初心者さんにはおすすめ。
順張りでトレンドフォローしていく手法なので、初心者さんでもとっつきやすいトレードスタイルです。
トレンドフォローに慣れてきた、という方は他の教材で勉強を進めても良し!
では、さっそく各教材の特徴を比較していきましょう♪
ぷーさん式FX「輝」「火花」「閃」の特徴を比較
教材名 | 輝 | 火花 | 閃 |
トレードスタイル | 「順張り」 デイトレード 短めのスイング | 「逆張り」 デイトレード 短めのスイング | 「順張り」 スキャルピング |
時間足 | 1時間足 4時間足 日足 | 1時間足 (日足) | 1分足 |
トレード時間 | 1日15分程度 ※予約エントリー | 1日15分程度 ※予約エントリー | 夕方:1時間 夜:1時間 |
通貨ペア | なんでもOK | なんでもOK | EURUSD |
価格 | 10,000円(税抜) | 10,000円(税抜) | 27,900円(税込) |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ぷーさん式FXでメジャーな教材である「輝」「火花」「閃」をそれぞれ比較していきましょう。
FXぷーさん式トレンドフォロー手法 トレードマニュアル「輝」

FXぷーさん式輝は順張りのトレンドフォロー。
トレンド切り替えのタイミングを狙ってエントリーし、利益を狙う手法です。
順張り…チャートの動きの流れに乗ってエントリーすること。チャートが上がっているときは上昇トレンド、下がっているときは下降トレンドといい、流れに乗ることをトレンドフォローといいます。
チャートを見る時間は1日数分。
のんびりゆったりのスイング寄りのデイトレードで、チャートが狙う形になってきたらエントリー。
チャートを見続ける必要はありません(^ー^)/
エントリー判断はローソク足と水平ラインで判断するので、エントリーする通貨ペアは選びません。
エントリー回数をもう少し増やしたいという方は、監視通貨ペアを増やせばいいのでエントリー回数が少なくて困ることはありませんよ。
FXぷーさん式輝について詳しくはこちら↓↓
ぷーさん式FX 逆張りトレードマニュアル 火花

ぷーさん式FX「火花」は「輝」とは逆の逆張りのトレード。
大手の機関投資家が仕掛ける罠を利用し、チャートの反転するポイントを狙う手法です。
逆張り…チャートの動きと反対方向にエントリーすること。
大手機関投資家…銀行や金融会社に雇われているトレーダー。莫大な資金でチャートを動かすことができる。
FXぷーさん式輝と同じく、スイング寄りのデイトレードでのんびりできます。
ぷーさん式FX火花もローソク足の形でエントリーポイントを判断するので、通貨ペアは選びません。
監視する通貨ペアを増やしながらエントリー回数を稼いでいきます。

トレンドフォローとは違って、反転ポイントで反転するまではちょっとヒヤヒヤしちゃうかもしれんね。

しっかり練習してぷーさんの言うことが理解できたら安心して待てると思うで。ただ、大手が仕掛けてこないとトレードできないっていう弱点があんねんなー(;^_^A

「輝」に比べるとトレードチャンスが少ないかもしれないってことだね。
ぷーさん式FX火花について詳しくはこちら↓↓
ぷーさん式FX スキャルピングトレード手法 閃(せん)
ぷーさん式FX閃(せん)はぷーさんの最新の教材。
これまでのスイング寄りの教材とは異なり、スキャルピングのトレードを教えています。
スキャルピングと言っても、トレードする時間が決まっているので、何時間もずっとパソコンに張り付く必要はありません。
見るチャートは1分足でニューヨーク市場、ロンドン市場の開始直後にピンポイントでエントリーしていきます。
1回のトレードで狙う獲得pips数は「輝」「火花」よりは少ないですが、1日に2回程度はエントリーチャンスがあるので、毎日コツコツと続けていけばOKですよ(=゚ω゚)ノ
ぷーさん式FX閃(せん)について詳しくはこちら↓↓
ぷーさん式FXの値段比較
ぷーさん式FXの教材は基本的にリーズナブルで有名です。
- FXぷーさん式「輝」は11,000円(税込)
- ぷーさん式FX「火花」も11,000円(税込)
- ぷーさん式FXスキャルピング閃(せん)は27,900円(税込)
通常のFX教材は数万円するものがほどんどなので全体的にはリーズナブルと言えます。
また、ぷーさんの教材の特徴は、たんたんとした講義動画と莫大な量のトレード動画。
勝てているプロトレーダーがトレードしている場面ってなかなか見ることができないので貴重なもの。
コストパフォーマンスはかなり高いと言えますね(=゚ω゚)
ぷーさん式FXの評判をまとめてみた
ぷーさん式FXの「輝」「火花」「閃(せん)」について、それぞれの評判を集めてみました。
輝の良い口コミと悪い口コミ
FXぷーさん式輝の良い口コミはこちら。
輝きを1年以上前に購入したものです。購入したての頃は、講義内容がいまいち理解できず、そのまま放置してました。その後1年間、存在も忘れていたのですが、ふとしたことで振り返った所、シンプルで優位性のあるところを狙ったトレードだと理解できました。
それから検証し、自分のフォームを輝きの手法と光の手法をベースに組み立てていきました。
シンプルなので、再現性があります。今後もぷーさんの考え方を元にトレードを続けていきます。
買って損はない商品だと思います。
引用:暴露板
以前熊木章人さんの「輝」を購入しましたが、たった1万でもこれだけ講義動画が充実してればかなりお得な買い物したなって感じです。
今のところ平均勝率は大体43%程度ですけど、毎月平均して12万前後は利益取れてます。
引用:暴露板
10,000円(税抜)という価格で再現性の高いシンプルなトレードを身につけられるのでコスパがいいという口コミが多かったです。

悪い口コミを探してみたけど、「動画が長い」っていうのばっかりやったわ(笑)

それはもう。そこがぷーさんていう感じだからどうしようもないよね(笑)
火花の良い口コミと悪い口コミ
ぷーさん式FX火花の口コミも集めてみました。
良い口コミ
文句言ってるひとたまにいるけど、1万円の商材にどこまで求めてるわけ?ぷーさんのマニュアルは価格に見合った内容だと思うけどね。
引用:暴露板
巷のFX教材に比べると
ちゃんと作りこまれている印象です
こういう販売者が増えてくれれば
もっとこの業界も健全化されるんでしょうけどね
引用:暴露板
やはり価格の安さと教材内容の充実度が良いと言われていますね。
悪い口コミ
初心者は輝から始めるのが無難
いきなり逆張りは難しいよ
引用:暴露板
確かに、FXぷーさん式輝は順張りのトレンドフォローなので、目に見えてわかりやすいのですが、逆張りは「反発ポイント」を自分で探さなければいけません。
ぷーさんの教材でしっかり学んで、自分でも検証できれば反発ポイントがここだと判断できるようになるので、練習が必要です。
閃の良い口コミと悪い口コミ
では、ぷーさん式スキャルピング閃(せん)の口コミをチェックしてみましょう。
良い口コミ
手法はほぼわかるけど、どちらかというとその検証方法の方が勉強になるという感じじゃない?ぷーさんの手法はだいたいシンプルだし、本当に勝ちやすいところだけでトレードしている感じだから今回も同じような感じはするよ。
引用:暴露版
手法の作り方まで見せるって斬新だね
3万以下でお手頃だしいいね!
引用:暴露版
ぷーさんシリーズは値段も手ごろだし、ユーザー満足度もそれなりに高いのは当然っちゃ当然だよね。
引用:暴露版
価格が安いことと、これまでのぷーさんへの信頼度、提供された教材の満足度が評価されていると考えられますね。
悪い口コミ
ほぼ手法丸わかり(笑)
買う必要なくね??
引用:暴露版

ぷーさん式スキャルピング閃の悪い口コミは、「紹介ページで手法がほぼ丸わかり」というぷーさんへのクレームというか呆れのコメントばかり(;^_^A
紹介ページで手法がわかってしまうぷーさんですが、ぷーさんの教材の魅力は前述したとおり莫大な量のトレード動画。
プロトレーダーを呼んできて、目の前でトレードしてくれと言っても、快く引き受けてくれるトレーダーはいないと思います。
ぜひ、ぷーさんのリアルトレードを見て勉強してみてください♪
ぷーさん式FX「輝」「火花」「閃」向いている人は
ここからはぷーさん式FXの「輝」「火花」「閃」に向いている人をみていきます。
ぷーさんの教材で共通しているのは、「しっかり勉強して裁量トレードを身につける」こと。
長期的な目線で勉強する必要があるので、「すぐに稼ぎたい」「楽をしたい」という人にはおすすめできません。
また、裁量トレードの手法なので、サインツールやインジケーターは皆無。
サインツールなど使用されたい場合は他の教材を探した方がいいかもしれません。
「輝」に向いている人
FXぷーさん式輝に向いているの人はこちら。
- 初心者で何から始めるかわからない人
- 中級者でも負けが続き混乱してる人
- 自分のペースでトレードしたい人
- トレンドフォローが好きな人
FXぷーさん式輝はトレンドフォローの順張り。
流れに乗っかっていく手法なので初心者さんには一番わかりやすい手法です。
どの通貨でも通用しますし、「火花」に比べるとトレード回数は比較的多い印象。
今からFXを始める方には本当におすすめの教材だと考えられます。
「火花」はこんな人におすすめ
次に、ぷーさん式FX火花に向いているのはこちら。
- 初心者で何から始めるかわからない人
- 中級者でも負けが続き混乱してる人
- 自分のペースでトレードしたい人
- 逆張りをやってみたい人
基本的にはFXぷーさん式輝と同じような方に向いていると思います。
ただ、トレードスタイルを逆張りか順張りでいくかはかなり好みが分かれるのでここは慎重に。
反転ポイントでうまく反転しなかった場合、ご自身の性格上、怖くなってポジションを切ってしまうことも予想できるかもしれません。
トレードに慣れてくればどちらの手法も特に違和感なくトレードしていけますが、初心者の場合は手法は1つに絞ってコツコツ勉強していく方が早く利益につながります。

一度、ぷーさんの紹介ページで動画をご覧になって、どちらにするか決めても良いと思います(*’ω’*)

ぷーさん、紹介ページでほとんどネタバレしちゃってるからね(笑)
「閃」はこんな人におすすめ
最後に、ぷーさん式FXスキャルピング閃(せん)に向いている人はこちら。
- スキャルピング初心者~バクチのようなトレードをしている中級者
- ロンドン時間とNY時間にトレードすることができる人(スマホでも可)
- ローソク足のみでのシンプルな手法でトレードしたい人
- 毎日少しの利益でもしっかり稼ぎたい人
スキャルピングはトレーダーの花形と言えるくらい、様々なインジケーター(トレードの補助システム)を使って短期間でドカンと稼ぐイメージを持たれている方も多いと思います。
ぷーさんのスキャルピングはトレード時間が限定されているので、パソコンに張り付き続けなくてよい分、毎日コツコツと小さな利益を得ていくスタイルです。
かっこいいトレードはできませんが、ぷーさん式ならバクチのようなスキャルピングからは卒業できるはずですよ。
まとめ
ここまで、ぷーさん式FXの教材3つ、「輝」「火花」「閃(せん)」を比較してきました。
他の教材に比べてお値段はお手頃で、莫大な量の動画がつめこまれているぷーさんの教材。
初心者さんにはどれもぜひ手に取っていただきたいですが…

おかあちゃん的には「輝」がおすすめ!
なんといってもトレンドフォローのわかりやすさと、時間のないシングルワーママでものんびりゆったりトレードできるのが1番。
時間がある限り、「火花」や「閃(せん)」の手法でもトレードしていますが、「輝」の手法の方が目に入りやすいんです。
もちろん、時間的な都合や、各自の好みがありますので、ぷーさん式FXの教材を検討されている場合はしっかり吟味してくださいね♪
教材名 | 輝 | 火花 | 閃 |
トレードスタイル | 順張り デイトレード 短めのスイング | 逆張り デイトレード 短めのスイング | 順張り スキャルピング |
時間足 | 1時間足 4時間足 日足 | 1時間足 (日足) | 1分足 |
トレード時間 | 1日15分程度 ※予約エントリー | 1日15分程度 ※予約エントリー | 夕方:1時間 夜:1時間 |
通貨ペア | なんでもOK | なんでもOK | EURUSD |
最後まで読んでいただきありがとうございました。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんでした☆
コメント