こんにちは。
超シンママートレーダーの

怪獣かあちゃんです☆

むすこでーす。
今回は、ポケトレという
ソーシャルトレードの話を耳にしたので
いったいどんな仕組みなのか、
稼げるのかを検証してみました!
最後までよろしくお願いします(^-^@)
ポケトレとは?ソーシャルトレードは安全?その仕組みをチェック!
引用:ポケトレ(https://pocket-trade.com/lp)
ポケトレとはポケットトレードの略。
提携しているプロのトレーダーをフォローして
そのトレーダーと同じトレードをすることで
収益を得るソーシャルトレードです。
引用:ポケトレ(https://pocket-trade.com/lp)
自分の口座に入金し、
トレーダーをフォローするだけで
FX初心者でも簡単にトレードができて
プロと同じように利益を得られるというのが
キャッチコピーです。

いわゆる、「ミラートレード」っちゅうやつやね。

こっちはなにもせんでもいいってことやんね?
楽ちんでええやん!
ほったらかしで利益を得られるだけではなく、
プロのトレードを見ることで
プロがどのタイミングでエントリーしているか
資金管理のやり方も見ることができます。
FX初心者でこれから勉強していきたい
という方はプロのトレードをみることで
その知識がもらえるようなものなので
いいかもしれませんね!
ただ、注意すべきところは、
利益が出るかどうか。
それはフォローするトレーダー頼み!
なのです。
含み損に注意!ポケトレはトレーダーの力次第!
引用:ポケトレ(https://pocket-trade.com/)
フォローするトレーダーは
ランキング形式で紹介されていて、
人気のトレーダーは
800人くらいのフォロワーがいます。
収益、損失、勝率、フォロー数などで
ランキングされており、
好みのトレーダーを自分で探して
フォローするというシステムのようですね。
トレーダーが損をすれば
こちらも損をすることになるので
トレーダーは慎重に選ばなくてはいけません。
トレーダーが含み損になっている場合は、
損失のまま自分で決済をするか。
どんどん入金してロスカットを防ぐか。
その方法しかないと思うのでこれも要注意!
紹介されているトレーダーたちは
何千万円と利益を得ている強者たち。
ですが、勝率のランキングを確認すると、
勝率90%以上のトレーダーがかなり多い。
「すごいねぇ!」で済めばいいのですが、
ちょっと不自然な感じがします。
含み損を抱えたままで、
勝ちの決済のみをして
負けの決済をしていなければ
勝率は高いままです。
これはフォローして取引を開始してみないと
わからないことなので、
ふたを開けたら含み損だらけ
なんてこともあるかもしれません。
ポケトレの必要資金はいくらから?入金方法と出金方法を確認
引用:ポケトレ(https://pocket-trade.com/lp)
ポケトレで調べると
「出金できない」という口コミがありました。
詳しく見てみましょう。
ポケトレの利用規約を確認すると
取引手数料はすべて無料となっていました。

これはありがたいね。トレーダーがコツコツがタイプやったらスプレッドはたくさんかかるから。

トレーダーがどうするかはわからんもんね。
必要資金は
・レバレッジ500倍の口座
・必要証拠金は2,000円、
ですが、
初回の入金は最低30,000円以上。
2回目以降も最低10,000円以上。
なおかつ、海外口座への入金のためか、
事務手数料が入金ごとに1,000円必要です。
また、出金は30,000円から。
1回の出金で2,500円の手数料が発生すると。
さらに、受け取り金融機関によっては
中継が必要になるからさらに費用がかかると。
つまり、30,000円以上の利益を出さないと
出金できないようです。
30,000円って・・・。
プロのトレーダーだったとしても
たった数万円入金したところで
簡単に達成できる金額ではありません。
出金できないというのは
こういうことが関係していそうですね。
ポケトレのソーシャルトレードの仕組みはミラートレード?稼げるの?違法性は?
ポケトレのソーシャルトレードは
いわゆる「ミラートレード」というもので
プロのトレーダーの取引をコピーして
トレードしてくれるシステムのこと。
同じですね。
ミラートレードは実は国内のFX会社では
ほとんどサービスを提供していません。
その理由は、日本の法律が関係しています。
他者のお金を預かって運用するということは
法律では「投資への助言」にあたり
「投資運用業」の資格を取る必要があります。

この資格を取るのがめっちゃめんどくさいみたいで、めんどくさい資格を取ってまで国内でやるメリットがあんまりないらしい。

だから、ソーシャルトレードの会社とかは海外の業者とか海外の口座が多いんやね。
海外の業者であれば、
その国の法律が適応になるので
資格を持っていなくても違法ではない
ということになります。
もし、国内に籍を置く業者や、個人が
ミラートレードを提供している場合は、
違法な可能性があるので注意が必要です。
ポケトレを提供している運営会社をチェック!
ポケトレを運用している会社は
MARKET PROFILE LTD
という会社で、所在地をみてみると
インド洋にあるセーシェル共和国に
ある会社のようです。
特商法は記載がないので
会社概要を確認してみましょう。
会社名 | MARKET PROFILE LTD |
---|---|
所在地 | Oliaji Trade Centre – 1st Floor, Victoria, Mahe, Seychelles. |
金融商品取扱 | FSA No.40160 S.T.S.LTD REPUBLIC OF VANUATU |
営業時間 | 10:00~19:00 (GMT+9:00) 取引は24時間対応 |
会社の名前はありますが、
代表者名や連絡先電話番号、
メールアドレスの記載はありません。
問い合わせはホームページの
問い合わせフォームからしかできません。
所在地がセーシェル共和国なんですが、
金融商品取扱の資格は「VANUATU」と。
バヌアツです。
(バヌアツ共和国は南太平洋にある国)
- 会社の所在地はインド洋
- 金融の資格を取ったのは南太平洋
- 営業しているのは日本

「世界を股にかけている」と言えばいいのか。

いろいろ転々としてたら、なんか不安な感じがするわ。
問い合わせ先が不明なのと、
海外に会社があるので
何かトラブルがあった時には
対応が難しそうな印象です。
ポケトレは金融庁から警告を受けていた旧インスタントトレード!
引用:インスト(https://instan-trade.com/)
ポケトレを調べてみると、
前はインスタントトレード(インスト)という
名前で運営されていたようです。
会社名も今とは違い
JT BRIDGE LIMITED
という名前だったようです。
JT BRIDGE LIMITEDで検索をかけてみたところ
かなり上位に関東財務局のHPが出てきました。
引用:関東財務局ホームページ
なんと、
無登録であると
警告を受けていました。
警告を受けたのは平成30年7月なので、
この記事を書いている2年前ですね。
そして、ポケトレが始まったのは
平成32年、今年の3月。
インストとポケトレは確認できる限り
ホームページのデザインも
中身の仕組みもほぼ同じ。
違うのは会社名と所在地くらい。
ちゃんと登録はしたんでしょうか?
疑問が残ります。
ソーシャルトレードのポケトレの評判は?口コミをチェック!
ポケトレの口コミを
Twitterから集めてみました。
結構利用されている方がいるようです。
ポケトレの良い口コミ
まずは良い口コミから!
【収支報告】7月3~7日
+5,683円総利益が1万円を超えました😆
プロのトレーダーさんってやっぱり凄い❣️今朝の通勤中風がすごくてびっくりしました…
みなさん気をつけてください💦#ポケトレ #FX #副業 #台風並み pic.twitter.com/cmzkOYvZk5— もちこ@ポケトレ-FX-検証中 (@mochi0mm) July 8, 2020
最近動画はUPしてないけどwだって面倒なんだもん笑
ポケトレは継続してやってますよー😊
今月は7日からえりざべすさんってトレーダーをリバースしっ放しで+50万以上勝ててた!フォローするだけじゃなくリバースって大事だし面白いhttps://t.co/wyW8DY7n4T#ポケトレ #fx
— ゆき (@0FQFuR5A9cX1qtb) May 26, 2020
雨で雷か…。
ゴロゴロ怖いなぁー😑
せめて雷おさまってー!
そんなこんなでポケトレ確認したらいい感じに🤔
順調すぎるのも怖いなぁー😅#ポケトレ#fx#初心者— ひー@レジス (@hito_alugo) May 6, 2020
順調な方はだいたい数千円~数万円の
利益を出せているようです。
ただ、順調とツイートをしているメンバーは
固定されているような印象を受けます。
プロにお任せといっても、
少なからず利益を出すコツがあるようです。
ポケトレの悪い口コミ
次は悪い口コミをチェックしてみます。
@reina___FX
はじめまして^ ^
ポケトレでなかなか結果が
出ません!すぐロスカットになって追い金しても2、3日でまた
追い金の連続でマイナス続きです。良いアドバイスをお願いします!— ひろやん (@M26Ne9wpiJSzYug) July 20, 2020
ポケトレって言うFXのサイトで5万が溶けちゃいました。選ぶ人間違えると大変です。って言うか、トレーダーの取引履歴がなんか変。
— FXはパチンコと一緒★返ってこない貯金 (@7lJS3iZ4CeGhDwc) July 15, 2020
ポケットトレード(ポケトレ)終了。7万円が数日で溶けちゃった。それも売買の詳細が良くわからない。不透明感満載です。もう少しトレードをガラス張りにしてもらえないと資金を投下することは無いだろうなあ。
— FXはパチンコと一緒★返ってこない貯金 (@7lJS3iZ4CeGhDwc) July 20, 2020
ポケトレで資金がなくなった
という口コミが多かったです。
1番多いのは、
数万円入金してすぐに無くなる
というパターン。
プロのトレーダーをもってしても
数万円から資金を増やすのが
とても難しいということがわかります。
ポケットトレードという名前ですが、
利益が出るのに数百万円必要というなら、
ポケットマネーのレベルではありませんよね。
まとめ
今回は、
ポケトレというソーシャルトレードについて
その仕組みと稼げるのか調べてみました。
結論から先に言うと、
私は登録しないかなぁ・・・。
FXは自己責任とは言え、
利益が出るかどうかは
フォローするトレーダー次第であること。
取引手数料は無料だが、
入金出金の額が指定されていて、
入出金の手数料はやや割高であること。
運営会社の実態が見えなくてやや不透明で、
前進の会社は財務局から警告を受けていた。
口コミをみてみても、
順調に利益を得ている人の割合は少なそう。
いろいろなプロのトレーダーの手法を
見ることができるという点では
かなり勉強になると思うので、
一度見てみたい!という方は
登録されてみてはいかがでしょうか?
入金と出金のときに
3,500円程度の手数料を払って
トレードが見放題と思えば安いかも?
ただ、大事なお金を預けて取引するには
不安要素が大きいので、
私は登録はしないでおこうかなぁと思います。
最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました。

シングルマザー候補生、
主婦投資家の
怪獣かあちゃんでした☆
怪獣かあちゃんが厳選!実際に購入したおすすめ教材はこちら!

おかあちゃん。ぼくはそろそろ限界です。

え?なに?ついに反抗期!?

ちがうわ!いろんな教材はあるけど、探しても探してもええもんないやんか!〇ィズニーランドいつ連れてってくれるんさ!

そろそろ息子が本気の怪獣になりそうなので、おかあちゃんがほんまにお金出して検証したものを紹介しときます!(検証作業はやめへんけどな…)

むすこの生活を守るため!おかあちゃん全力で検証しております☆
怪獣かあちゃんへの無料メール相談受付中!
おかあちゃん世話焼きなので
無料メール相談しております☆
- 資産運用についての悩み
- 興味があるけどやり方がわからへん
- パートナーの収入に頼らず自立するには
などなど。
日々の愚痴みたいなもんでかまへんので、
どしどし相談受付しております☆
お気軽にどうぞ!
コメント