こんにちは。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんです☆

息子でーす。
今回は、VSEOオンラインアカデミーという、もん(mon)さんが校長として運営されているオンラインスクールについて検証していこうと思います。

おかあちゃん。VSEOって何?

おかあちゃんも初めて聞いたんよねー。実は、興味を持ったのはこのネット記事を見たからなんやけど…。
VSEOオンラインアカデミー、もんさんの紹介記事↓↓

VSEOマーケター??

動画関連の新しい職業らしいな。何でも新しいことを始めるのって大変やけど、面白そうやったで。
- VSEOとは?
- VSEOマーケターとはどういう職業なのか?
- youtuberと何が違うの?
上記の疑問が解決できるかも!
VSEOオンラインアカデミーで短期集中講座をやっていたので興味津々で参加してきました。
ついでにいろいろ聞いてきたので、早速レビューしていきますね♪
VSEOオンラインアカデミーで学べるVSEOマーケターってどんな職業?

VSEOオンラインアカデミーで学べる「VSEOマーケター」。
動画関連の新しい職業だとうたっていましたが、顔出しなし、声出しなし、拘束時間なしの職業とのこと。
動画を使用するのに顔出しも声出しもしなくていいというのはどういうことなんでしょうか?
YouTuberとの違いは?
動画を作り、YouTubeで収入を得ている職業と言えばYouTuberですよね。
VSEOマーケターとYouTuberの違いってなんなんでしょうか?
VSEOオンラインアカデミーの公式ページで↓↓の画像を見つけました。


ボクたちが普通に思う、動画での収益化ってYouTuberの方だと思うんだけど、ちょっとこれだけではわからへんなぁ…。

やっぱりわからんよなぁ(;^_^A
おかあちゃんもようわからんかったから講義の動画をしっかり
聞いたで☆
VSEOマーケターとYouTuberの違いを簡単にまとめてみました。
YouTuber | VSEOマーケター | |
---|---|---|
何をする職業? | 面白いコンテンツを投稿して収益を得る人 | 動画コンテンツのマーケティングをする人 |
ビジネスモデルは? | 出演者に対してファンが集まる「ファンビジネス」 | マーケティング理論に依存した「マーケティングビジネス」 |
必要な知識・スキルは? | ビジュアル・声・エンタメ性、タレント性、企画力が必要 | VSEOマーケティングの知識が必要 |
継続性は? | 一般人にはハードルが高く、90%以上が挫折する | VSEOマーケターの知識があれば誰でもできる |
つまり、全く違う職業なんです。
例えば、YouTuberが自分の動画を伸ばしたいときにはVSEOマーケターに相談するでしょうが、逆にVSEOマーケターは動画を伸ばすためだけにYouTuberに出演を依頼することはないかもしれませんね。
唯一の共通点は「動画を使うこと」です。
まだまだVSEOマーケターのことがよくわからないという方のために、今度はVSEOについて詳しく解説していきましょう♪
VSEOオンラインアカデミーが教える「VSEO」とはVideo+SEO?

VSEOマーケターの「VSEO」とは、「Video Search Engine Optimization」の略で、日本語にすると「動画のSEO」。
SEOというのは「検索最適化」という意味で、Googleなどのサーチエンジンであるキーワードで検索した際に目的のサイトが上位表示されるようにする、ということです。
もちろん当ブログでもSEOを意識したサイト作りをしています。
VSEOはSEOの動画バージョン。
YouTubeやGoogleなどで見たい動画を検索する際に入れたキーワードで上位表示させるようにすることです。
VSEOは1.0→2.0へ
もんさんの講義では、ただ上位検索させるようにするだけでは古いVSEO、「VSEO1.0」と言っています。
VSEOオンラインアカデミーではここから新しいVSEO「VSEO2.0」を教えていきますす。
例えば、「料理」とYoutubeで検索すると、膨大な量の動画が出てきますよね。
そこからキーワードを追加して「日本料理」、さらに「だしの取り方」または「下処理の仕方」とすると検索して出てくる動画の量はぐっと減りますよね。
このようにキーワード選定から作成する動画を考えていくことをVSEOオンラインアカデミーでは「VSEO2.0」というのです。
動画市場は拡大していく
2021年から5Gが本格的にはじまっていきます。
またコロナの影響もあり、動画を楽しむユーザーが増え続けてます。
2024年には動画の広告費は6856億円になると予測されています。

テレビに直接インターネットがつながって、スマホやパソコンを持たない子供でも気軽に動画を見れるようになった時代。
動画の広告収入はテレビを超えつつあります。

わーい!YouTubeだいすきー♡

母としては地上波を観て時間管理できるようになってほしいんだけどねぇ。YouTube面白いよね♪
動画市場がここまで拡大していると普通に投稿するだけでは自分の動画が見られることはありません。
ずっとVSEO1.0 でどうやって上位表示させるかを考えるのではなく、VSEO2.0に方針を変えて、再生数が上がる市場へ動画を投稿することで再生数を伸ばしていくのです。
アメリカではVSEOマーケターが浸透し始めているようです。
アメリカのビジネスは数年後に日本に入ってくるというのは、よく聞く話。
日本ではVSEOマーケターの知識を教えられるスクールは現在VSEオンラインアカデミーしかありません。
今始めると先駆者になれる、これは間違いなさそうです。
VSEOオンラインアカデミーの校長もんさんはどんな人物?

VSEOオンラインアカデミーの校長もんさん。
個人へVSEOを教えているだけではなく、企業にもコンサルされています。

企業のコンサルは1年待ちになっているんだとか(汗
Amazonで電子書籍を出版されていて、売り上げ1位になったこともあるそう!
無料の短期集中講座を受けると電子書籍が受講特典としてついてきます。
オリエンテーション動画の内容をさらに掘り下げている内容です♪↓↓

Twitterも運営されていて、最近の投稿でお菓子作りをテーマにYouTubeしたい人を募集しているのを発見!
これってマンツーマンで教えてくれるってことなのでしょうか?
そうだとしたらお得すぎる(◎_◎;)

おかあちゃんお菓子作るやん!応募したら?

すっごい迷ってんねんけど、どうしよう(;^_^A
Twitterの投稿内容は有益なものが多く、YouTubeに投稿された動画を添削するようなTweetも見受けます。
他にもビジネスの本質をつくような投稿が多く見られ、とても参考になる内容が多いです。
もんさんのTweetはさかのぼってでも読む価値ありかもしれません!
VSEOオンラインアカデミーのカリキュラムとは?

「VSEOオンラインアカデミーは学びながら稼ぐ」というのがメインのテーマ。
卒業時には月収30万円を目指せるカリキュラムになっています。
机上の知識だけでは実践につながらないことも多いので、体で覚えていけるのは嬉しいですね。
実践することで世界に通用するVSEOマーケターを育てたいという、もんさんのポリシーなんだそう。
カリキュラムを詳しく見てみよう
基礎知識
YouTubeのアルゴリズム
収益30万円が目指せる50万~100万再生を目指すチャンネル設計
成長戦略など
準備
成長戦略に基づいた自分が興味のあるジャンル選定
集中講座でも一部紹介したリサーチ方法により需要の把握
ジャンル選定、ポジショニング戦略の決定
1ヶ月目はVSEOマーケターに必要最低限の基礎知識と、6ヶ月後に収益30万円を突破するための戦略と準備期間です。
動画内容の決定
10本を作成するためのネタを選定
素材集め
動画の外注1本
運用のための座学
VSEO、SEO
動画維持率の知識
サムネイル、タイトル
2ヶ月目では初月で決まったチャンネル運用の方向性をもとに、実際にどのような動画を投稿していくかを決めます。
1か月目に準備したものを参考にして10本を目安にネタを決めていくらしいです。

1か月で10本ならなんとかできそう♪しかも、この10本で50万回再生は可能なんやって♪(※選定ジャンルにより異なります)

基本的にはネタと素材の準備をしたら動画制作は外注してOKなんやって。しかも、動画クリエーターさんはスクールでつながっているいい人を紹介してくれるみたい!

至れり尽くせり感、ハンパないわ~。
視聴者の反応をあげる方法
分析ツールの使い方
アルゴリズムの復習
改善案の作成
動画の外注 2~10本
3か月目は「実践」で一番経験値が増えるところ。
実際に投稿した動画を分析ツールをつかって動画視聴者の反応を見て、修正を加えていきます。
早い人ならここから収益が発生するみたいなので、頑張りどころですね(=゚ω゚)ノ
チャンネル運用術
チャンネル運用による視聴者の伸ばし方
動画外注10~30本
4か月目は投稿された動画が増えてきたころ。
ここから「チャンネル」として運営をしていきます。
チャンネル運営については集中講座では明言されていなかったので、VSEOオンラインアカデミーのキモとも言えるかもしれません。

チャンネルを作って固定の視聴者さんができたら、収益がガツンッと上がってくるみたいです!
評価
評価シートによる現状確認
強化週間
サムネイル
視聴率
外注30~50
5か月目は今まで作ってきたチャンネルの評価をしていきます。
VSEOオンラインアカデミーでは「評価シート」というものを作成しているようで、客観的に自分のチャンネルを評価することができるようにしています。
また、サムネイルや視聴率に重点を置き、強化週間として集中的に対策をしていくようです。

作ったものを見直すってなかなか難しいんよね。

わざわざ時間をとって強化週間ってしているのはいいね。動画編集作業をしなくても作業が進むって言うのは、VSEOマーケターならではかもしれへんね。
6か月目はVSEOマーケターとして本格的に歩んでいくための道筋を提案していく段階。
企業でキャリアアップしたり、独立・企業したり自分で働き方を選ぶことができるようになります。
ちなみに…。
VSEOオンラインアカデミーでは卒業後の就職先について公式ページでは明記していなかったので、無料講座中にLINEサポートに就職斡旋について問い合わせしてみました。
サポートからは「希望者には斡旋します」とのお返事が!
いきなり独立するのは不安という方には嬉しいポイントですね♪
VSEOオンラインアカデミーの料金とサポートは?

VSEOオンラインアカデミーの入学金は6か月で300,000円。
在学中から実戦で数万円の収入が予想されていますし、卒業時には月収30万円の収益になるとされています。
しっかり勉強して実践できれば、入学金は相殺できそうですね♪
また、入学金を一括払いすると以下の特典が受けられます。
・動画の外注料金が10本分無料
・狙い目の穴場ジャンルリスト
ココナラなどで動画制作を外注すると、1本数千円~数万円かかります。



10本分となると、それだけで数万円~数十万円分の制作費が浮くということ…。

…おかあちゃん入学してくるわ。

ちょっと!?ブログは?本業は?!ボクは!?(; ゚Д゚)
「お得」すぎておかあちゃんがおかしなってるー!!
返金保証と一括払い特典

VSEOオンラインアカデミーでは安心の返金保証を設けています。
もし、1円も収益化できなかった場合には入学金が返金されます。
期間はYoutubeの収益化の許可が降りてから3ヵ月後~1年以内とのことで、「ずっとがんばってるのになかなか収益が上がらなかったらどうしよう!」と心配される方には安心ですね。
サポートは手厚い

VSEOオンラインアカデミーのサポートはLINEで24時間受付しています。
疑問はいつでもサポートスタッフに聞くことができます。
前述した問い合わせの際は、半日くらいでお返事が返ってきたのでスムーズだったと思います!
月1回はもん校長直々にセミナーを行い、マーケティングやYoutubeのアルゴリズム変更などをリアルタイムにシェアしてもらえるようです。
また、入学金同様、サポートにも延長保証が付いており、卒業時に収益化できなかった場合には、サポート延長を申請できるので安心ですね♪
アウトソーシングも手厚い

VSEOマーケターはリサーチがメインの仕事。
動画を何本も投稿するとなると、動画制作は外注化した方が得策というのがもん校長の考え方。
確かに、シナリオや素材だけ準備して、外注した方が他の作業に専念できますもんね(*’ω’*)

けどさぁ、自分でクリエーターさん探すのって結構大変やんね。
個人間のやり取りだとトラブルになりやすいし。

そこはこのアカデミーの力を使っちゃお!
実は、受講する生徒の外注先はアカデミーとラインのある優秀なクリエーターさんばっかりなんやって。
アカデミーから外注するので価格は安く抑えてくれるようですし、クリエーターさんとは卒業後も優先的にやり取りしてもらえるとのことで、外注先まで手厚い対応なのです♪
まとめ
今回は、VSEOオンラインアカデミーという、もん(mon)さんが校長として運営されているオンラインスクールについて検証してみました。
日本ではまだ広まっていない新しい職業である「VSEOマーケター」
前述したように、5Gが普及して動画コンテンツは今後もどんどん市長を広げていくと予測されています。
実際に講義を受けたり、特典の教科書を読んでみるとVSEOマーケターの需要は高くなると感じられます。
ただ、今からYouTubeをはじめるのは大海原にボート1つで出港するようなもの。
VSEOマーケターなら顔出し、声出し不要。
動画編集はクリエーターさんに外注すれば、VSEOの知識とスマホ1つで誰でもVSEOマーケターになれる。
サポートはしっかりしていそうだし、返金保証や卒業時に月収30万円を想定されているカリキュラムなので手に取りやすそうな印象です。
それでも、いきなり入学するのはちょっと…という方は、もんさんのTweetや無料の短期集中講座だけでもかなり勉強になるので、よかったら訪問されてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんでした☆
怪獣かあちゃんが厳選!実際に購入したおすすめ教材はこちら!

おかあちゃん。ぼくはそろそろ限界です。

え?なに?ついに反抗期!?

ちがうわ!いろんな教材はあるけど、探しても探してもええもんないやんか!〇ィズニーランドいつ連れてってくれるんさ!

そろそろ息子が本気の怪獣になりそうなので、おかあちゃんがほんまにお金出して検証したものを紹介しときます!(検証作業やめへんけど…)


むすこの生活を守るため!おかあちゃん全力で検証しております☆
怪獣かあちゃんへの無料メール相談受付中!

おかあちゃん世話焼きなので無料メール相談しております☆
- 資産運用についての悩み
- 興味があるけどやり方がわからへん
- パートナーの収入に頼らず自立するには
などなど。
日々の愚痴みたいなもんでかまへんので、どしどし相談受付しております☆

お気軽にどうぞ♪
コメント