こんにちは。
超シンママートレーダーの

怪獣かあちゃんです☆

むすこでーす。
今回は、
Financial LABO(ファイナンシャルラボ)
不労所得で稼げるEAがあるというので、
チェックしてみました!
金子哲也という人が代表のようです。
無料講座があるので内容を暴露しちゃいます!
さっそく検証してみましょう!
金子哲也のFinancial LABO(ファイナンシャルラボ)の内容とは?
引用:http://financial-labo.jp/lp/ver01/
金子哲也氏のFinancial LABOは
いったいどういう内容なのか?
以前、テレビに取り上げられたとのことで
紹介ページにも動画が添付されていました。
中部地方を中心に放送されている
中京テレビの「キャッチ!」という番組で
紹介されていたようですね。

けっこうテレビで紹介されたっていうこと押してるね。

随所に「テレビ」「メディア」「地上波」っていうワードがちりばめられてて、ゴリゴリ感がすごいな。いつ放送されたんかな?
動画を見て分かったのはFinancial LABOが
EA(FXの自動売買ツール)を
販売している会社だということ。
紹介ページだけでは使用しているEAが
どんなロジックでトレードしているのか
わからなかったので、
LINEの無料講座に登録してみました♪
LINEの無料講座は全16回の構成
Financial LABOの無料講座は全16回。
4回受講ごとに特典がもらえるようです。
さぁ、どんな内容か?!と開始してみました。
が。
LINEでテキストが送られてくるだけ・・・。
しかも、量は少なく、
FXの基礎?というか成り立ち?のみ。
さらに、第2講座からはエラーなのか
テキスト表示できません(;^ω^)
「不具合で表示されず、受講できません。」
と、金子氏に数回問い合わせしてみましたが
音沙汰なし(ノД`)・゜・。
既読はついたのですが、
メッセージを送ると同時に既読になるみたい。
金子氏がメッセージを見ているか不明です。
無料講座のバックエンドは有料セミナー
Financial LABOの別の紹介動画では
名古屋にあるサロンを紹介しています。
ここでも『テレビに出た』といっていますね。
ちなみに、Financial LABOの紹介ページでは
以下のような文言が記載されています。
私たちは顧客一人一人に資金状の況に合わせた資産形成、運用を行なっており、リスクのないFXの自動売買を使った資金運用のやり方を指導しています。
引用:http://financial-labo.jp/lp/ver01/
『資産運用のやり方を指導しています。』
とありますが、ページの最後の方。
【投資に係るリスク及び手数料について】で
『無料セミナーでは投資助言はしません』
とあります。

これはどういうことなん?

そのままとらえると、FXの投資指導はしているけど、助言はしてないってこと。エントリーポイントとか細かいトレード方法を教えてくれることはなさそうやし、残念やな。
また、無料セミナーでは
有料セミナーへの勧誘はしないと
明記していますが、
無料セミナーの項目の中には
「有料動画教材や有料セミナーのご案内をなどをお届け。」
引用:http://financial-labo.jp/lp/ver01/
と書かれています。
有料セミナーの勧誘はないけど、案内はある。
無料講義なので、そこは我慢ポイントかも。
しかし、今回提供されているのはEA。
EAって、設定が終わったら自動で動くので、
極論を言えばほっとくだけ。
FXの基礎知識などは必要だと思いますが、
わざわざ有料のセミナーに
参加する意味とはなんぞや?(;^ω^)
Financial LABO(ファイナンシャルラボ)の金子哲也氏とはどんな人物?
引用:http://financial-labo.jp/lp/ver01/
Financial LABOの金子哲也という人物について
検索してみましたが、なにもHITせず。
それらしい人物はいませんでした。
特商法の記載を確認してみましょう。
引用:http://financial-labo.jp/lp/ver01/
特商法には金子哲也氏の名前がなく、
株式会社ワクレボという名前があります。
株式会社ワクレボの代表は加藤行俊氏。
今回の運営責任者に名前がありますね。
株式会社ワクレボは物販のビジネススクールを運営
引用:https://wakurevo.co.jp/
株式会社ワクレボについて調べてみると、
基本的には物販や貿易に関わっていて、
物販のスクールの運営もしているようです。
引用:https://wakurevo.co.jp/
株式会社ワクレボの会社概要では
古物商の免許はあるみたいですが、
やはり投資助言の許可はなさそう…。
もしかしたら、金子氏の会社が
投資助言の許可を持っているのかもですが、
前面に出ている株式会社ワクレボに
許可がないというのは不安が残ります。

ちなみに、Financial LABOの特商法に記載されている株式会社ワクレボの住所と電話番号が、公式ホームページの会社概要に記載されているのとちがうのよ。実は。

えっ?それっていろいろまずいんじゃ?

せやねん。特商法の住所で検索をかけてみたら、今は別の貿易会社がHITしてしまった。これは問い合わせの時に不便やな。
細かいことですが、
大事なお金預ける身としては
会社の住所が違うのは気になるかも( ><)
そこはちゃんとしてほしいですね。
金子哲也氏のFinancial LABO(ファイナンシャルラボ)の評判は?
金子哲也氏のFinancial LABOの評判を
探してみましたが、『稼げている』という
話はどこにもありませんでした。
実際、紹介ページでもEAの販売に必要な
バック、フォワードテストの結果がなく、
詳細なロジックが明かされていません。
メルマガやLINE、もしくは、
バックエンドの有料セミナーで
その詳細が明かされる可能性がありますが
中身のわからない商品に
お金を払うのって正直厳しいかな…(;´・ω・)
金子哲也氏へ、バックテストについて
聞いてみようと思いましたが、
結局、『受講できません』の問い合わせから
1週間待ってもお返事はありませんでした。
まとめ
今回は、
金子哲也の
Financial LABO(ファイナンシャルラボ)
無料講座の内容を暴露!不労所得で稼げるEA?
というテーマで検証してみました。
結果、

おかあちゃんは
おすすめしません。
EAを購入する際の判断材料として、
過去10年間のバックテストと、
現在のフォワードテストは欲しいところ。
今回はそれが明確に提示されていないので、
紹介されているEAがどんなものなのか
ロジック含め、内容が全く分かりません。
無料セミナーや無料メルマガ講座に登録しても
運営側からお返事をいただけない状態なら
サポート体制に不安が残りますし、
大事なお金を預けようという気にはならない。
なので、今回はFinancial LABOの
EA導入は見送ろうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

超シンママトレーダーの
怪獣かあちゃんでした☆
怪獣かあちゃんが厳選!実際に購入したおすすめ教材はこちら!

おかあちゃん。ぼくはそろそろ限界です。

え?なに?ついに反抗期!?

ちがうわ!いろんな教材はあるけど、探しても探してもええもんないやんか!〇ィズニーランドいつ連れてってくれるんさ!

そろそろ息子が本気の怪獣になりそうなので、おかあちゃんがほんまにお金出して検証したものを紹介しときます!(検証作業やめへんけど…)


むすこの生活を守るため!おかあちゃん全力で検証しております☆
怪獣かあちゃんへの無料メール相談受付中!

おかあちゃん世話焼きなので無料メール相談しております☆
- 資産運用についての悩み
- 興味があるけどやり方がわからへん
- パートナーの収入に頼らず自立するには
などなど。
日々の愚痴みたいなもんでかまへんので、どしどし相談受付しております☆

お気軽にどうぞ♪
コメント